« 6F 再登場2機種 | トップページ | 【1F最新情報】B&W NEW700シリーズデビュー »

2017年9月 9日 (土)

ハイレゾ音源のご紹介 VOL.76 モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調 K. 314 /ハイドン:協奏交響曲変ロ長調 Hob.I-105

Cd1302 VOL.67 モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調 K. 314 /ハイドン:協奏交響曲変ロ長調 Hob.I-105
モーツァルト管弦楽団&クラウディオ・アバド  

WAV96kHz/24bit

購入先はこちら 

お客様宅訪問時に大きな発見の一つはやはり音楽です。先日FRANCO SELBIRIN ACCORDOをご購入いただいたお客様宅にお邪魔いたしましたが、その時のかけていただいた一枚目のディスクがこちらのアルバムでした。演奏が素晴らしくまたACCORODOとEINSTEINのプリメインアンプにマッチして非常に気持ち良く聞くことが出来ました。早々と購入しようと思いましたが、最近ではついついハイレゾで発売されているか確認をしてしまいます。
発見しました。

アバド氏はロンドン、ウィーン、ベルリン時代それぞれに名演奏がありますが、ベルリンフィル退任後アバド氏が亡くなる一年前に録音されたされた演奏となります。
レーベルはスイスのClavisレーベル。普段あまりオーボエを主に試聴することはありませんが、録音といい演奏の素晴らしさといい良いオーディオで聞くCLASSICの感動をただただ感じてしまいます。H.A.L.3 島 健語

追伸
ご紹介いただいたお客様宅写真
 
Img_5187


|

« 6F 再登場2機種 | トップページ | 【1F最新情報】B&W NEW700シリーズデビュー »