★H.A.L.3 News★-イベント情報-
皆様こんにちわ。
「真空管を知ろう」
日時:5月9日 13:30~15:00
場所:Dyna5555 4F 試聴室内
定員:20名
ゲスト:トライオード
ゴールデンウィークの4F特別イベント第二弾!
A.G.W.特別企画「真空管を知ろう」を開催致します。
時代は流れても、根強い人気と確かな品質を保ち続ける真空管。
レコード人気と相まって再び人気が高まっています。
4Fでもオクターブ社製のプリメインアンプ等は定番商品として、皆様にご紹介しております。
今回はその真空管アンプの核となる真空管そのものにスポットをあってて、セミナー形式の勉強会を行います。
真空管の構造や役目を知ることで、お持ちのアンプがどういう製品なのか、真空管アンプを検討されている方はなぜ真空管が良いのか等、皆様それぞれに楽しみが増えるのではないでしょうか。
今回のイベントでは、日本の真空管アンプと言えばこのメーカー株式会社トライードに協力を頂き、細かく説明をしてもらいます。
■act1 「真空管とは」
act1では真空管の基本構造や役割と言った真空管自身の基本知識を皆様に知って頂きます。このセクションの最後には実機を見ながら真空管アンプの信号の流れを知ります。
使用アンプ:TRV-A300SER(act1では演奏を致しません)
■act2 「整流管と入力管と出力管」
act1にて真空管アンプの信号の流れを知りました。act2ではそれぞれの真空管の役割を勉強致します。真空管と言えばKT88や300Bと言った出力管が有名ですが、真空管はそれだけではありません。それぞれに適した真空管が使われています。
それらの種類、そして、さらにその中の種類の違いを説明して頂きます。
・入力管の種類と説明
12AX7 12AU7 ECC
・出力管
300B KT88 EL34 845
■act3 「実演」
最後のセクションでは、ご紹介をした真空管が実際に使われているトライオード製品を用いて、お時間の許す限り、その音色を楽しんで頂きます。
※今回のイベントでは、真空管の付け替えは行いません。
ちょっとマニアックなイベントですが、知っていたらちょっと面白いかもしれない真空管の世界。G.W.の最後に是非ご参加下さい。
参加ご希望の方はこちらまで↓↓
4F 天野
amano@dynamicaudio.co.jp
03-3253-5555
| 固定リンク