XRCD『菅野沖彦レコーディングコレクション』を聴く。
『菅野沖彦レコーディングコレクション』
XRCD24〈完全限定商品4枚組〉
XRCG-30025~8
税込定価 \14,700-
2012.12.12発売
今週発売の『菅野沖彦レコーディングコレクション』の紹介です。
〈ビクター編〉
Disc1 アマデウス・ウェーバージンケ/バッハ:オルガン名曲集
トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565
深き淵よりわれ汝によばわる BWV 686
かくも喜びに満てるこの日 BWV 605
おお人よ、汝の大いなる罪を嘆け BWV 622
パストラーレ ヘ長調 BWV 590
前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV 552
Disc2 ヤノーシュ・シュタルケルの芸術
ヤノー・シュタルケル/シューベルト:チェロ・ソナタ イ短調"アルペネージョ"
ヤノー・シュタルケル/ボタームント~シュタルケル:パガニーニの主題による変奏曲
〈トリオ編〉
Disc3 オーレル・ニコレ/F.シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ
オーレル・ニコレ/F.シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ
R.シューマン:幻想小曲集 作品73
R.シューマン:3つのロマンス 作品94
Disc4 宮沢明子/ショパン:夜想曲集
ショパン:夜想曲集
TEAC Reference501シリーズとFostex GX103MAで試聴してみました。たびたび紹介しているTEACのReference501シリーズはニュートラルでヌケの良い音が魅力です。また、FostexのGX103MAは前作よりもより自然に、そして解像度が増した注目のスピーカーです。
おそらくほとんどの方が音が出た瞬間にこのCDの録音の良さを感じとることができると思います。試聴された方の多くは、音が出た数秒でご予約を頂きました。また、このCDをかけていると、SACDですか?という問い合わせも頂きます。
音楽がそこにある、ふつうになっている、などいろいろな感想を頂きますが、私自身も、録音が良いとこんなにもストレスなく演奏に集中できるものなんだとあらためて実感しました。
XRCD24『菅野沖彦レコーディングコレクション』はサウンドパーク・ダイナにて御予約受付中です!!限定商品になりますのでどうぞお早めにお問い合わせください。ご予約の方は、担当:矢部(03-3255-2151)までお願い致します。
また試聴希望の方は、担当:小山(03-3253-5555)までお気軽にお問い合わせください。
| 固定リンク