Today's lunch!! Vol.88
改めて思い出してみると、この場所はずっと前は喫茶店だったな~。私も何度かランチタイムに入ってピラフなどを食べた記憶がありましたが、数年前にこの「ペッパーランチ」という店に変わりました。調べたら秋葉原には三店舗あるようで、私が行ったのは秋葉原西店という店舗。
まあ、ステーキのファーストフードという感じで、今までにも何度か食べたことはありましたが、まあ紹介するほどでもないかな~と思っていた程度。ごめんなさいm(__)m
しかし、数日前のこと、このポスターを見て試しに食べてみるか~と入ったものでした。それで「ワイルドジューシーカットステーキ(ライス付)今だけピュアソーダ付」というメニューを試したわけです。まあ、ありていに言えば、ほぼ生のお肉やハンバーグなどをギンギンに焼いた鉄板でカウンターに出して、客が自分の好みで焼いて備え付けのソースで味付けして食べると言うもの。まあ、文字通り回転率を重視したカウンターだけのお店です。さて、前回もこのキャンペーンの300gのステーキを頼んだのですが…
先ず、注文するとお決まりにこの紙のシートが出てくるわけですが、加熱調理を全面的に客にやらせるということが売りなので、とにかく鉄板の焼き方が半端でなく熱いのです。私はそれでなくてもステーキはベリーレアーで注文したいのに、あっという間に火が通りすぎて硬くなってしまいます。そして、ステーキ屋なのですが客席にはお箸とスプーンしかない、ナイフもフォークもないので切り分けが大きいと大変なのです。噛みきれるほど柔らかい上等なお肉ではありませんので(笑)だから私としては急いで食べなくては、また火が通り過ぎないようにとあたふたしてしまうわけです。ですから、今日はファーストフードの店なのに「鉄板はぬるめにしてくれますか~」と女店員さんに頼んだら、何とその通りにやってくれました。これが良かった! そして、ここでは一回利用するとドリンク券をくれるので次回は飲み物を頼めるということもあり、私は今日は「味噌汁」をお願いしたわけです。そうしたら「このメニューでは味噌汁はランチタイムはサービスになっていますから、他のドリンクをどうぞ~」と言われ、では「ウーロン茶」をお願いしました。そうしたら、先ず水、ウーロン茶に味噌汁、それにピュアソーダと四種
類ものドリンクが並んでしまいました。まあ~気前の良いこと(笑)
さて、ぬるめの鉄板でお願いしたステーキが来ました。こんなボリュームです。他の店でも高くても良ければ1ポンド以上のステーキはありますが、1000円で300gはサービス満点のボリューム。私は焼き過ぎないように付け合わせのコーンの上に生焼けのお肉を避難させてレア状態を維持して(笑)少しずつ加熱して塩コショウで頂きました。ご飯も大盛り無料です!!客層は皆若者ばかりで私が一番年上かもしれませんね~(^^ゞ マイペースでゆっくり食べて、ご飯はなくなってしまったのにお肉は残っている状態で、じゃあ~試しに備え付けソースを使ってみるか…とカレー味を試したら、やっぱり甘い(^_^;) やっぱり塩だけに限ります。しかし、切り方はやっぱり大きくて噛み切ろうと思っても出来ないので、結局大きな塊を口に放り込んでむしゃむしゃ食べるしかない。まさにワイルドなステーキでございます(笑)口の中を肉で一杯にして大満足のランチでした~。草食系男子などと最近は言いますが、私は精神面では草食系、食生活は肉食系…(笑)なんちゃって~おかしいですね~。まあ、気持ちの上ではナイーブな性格で肉をモリモリ食べてしまうということで。でもですね…毎日はさすがに行きませんから次回はあっさり系の店に行きますか~(^^ゞ
| 固定リンク