6F Organic Audio
どうもこんにちは。明日から春らしい気候になるようですね。
さて、新しいケーブルを試聴することができました。Organic Audio (Zephyrn inc.)
純銅ケーブル。そして半田を
使うことなく、コネクターも
純銅を使っているケーブルです。
どんなもんかな~と適当に聴いてみたんですが、驚きました。
名前は伏せますがとある純銀ケーブル、銀コーティングした銅ケーブル
の2種と比較してみました。素材が一致していないのですが、音に
拘るという意味では素材どうこうではなく結果のみ考えました。
聴いてからパンフレットに目を通しましたが『圧倒的なS/N』
そうです、圧倒“的”というより見事に圧倒されました。
私は比較試聴の時は30秒くらいしか聴かないのですが、このケーブル
もまた一瞬で驚けるケーブルでした。S/Nの向上により躍動感も
増して感じられ、定位が正確にでてくるようです。
このケーブルの後に他のケーブルに戻すと定位がぼやけてしまう
ように感じてしまいました。
CDとプリアンプ間を変えただけでここまで変わるとは…
注目していただきたい新製品でした。とまずはお知らせでした。
5555 / H.L.A.Ⅱ / A.武田でした。 takeda@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク