« 天ノ視点 NO,183 | トップページ | ハイブリッド »

2008年5月14日 (水)

Today's lunch!! Vol.71

毎朝の日課として起きてから歯磨き、髭剃り、シャワーを浴びて着替えてから朝食、そして出勤。この支度をするのに自宅の二階に私しか使わないユニットバスがあり、そこにラジオが置いてあるので毎朝30分ほど聞きながら朝の日課をこなしている。ラジオと言ってもヘッドラインニュースの天気予報が気になるところだが、今日の東京は日中は雷を伴う強い雨という予報をアナウンサーが読み上げていた。ちょうどランチに出ようという時間帯、ところが日差しが明るくなってきたではないか!? 天気予報はやはりあてにならないのか…、というよりもありがたいハズレということで駅前まで足を延ばすことにした。

えっ!?どこに…? 実は、先日もこ2008051404こでランチをとった時に、いつもの「牛の炙りステーキ定食」を頼んだら…、何ととなりの客に出てきたのは新メニューの料理だった!! えー!! いつからー!! ということで今日はそれを食べてみるか~と向かったのがここ。火楽 ~Karaku~ 秋葉原でした。ここはすでにToday's lunch!! Vol.55Today's lunch!! Vol.67でもご紹介していますが、果たして新メニューとは何だ?  ということで、ご覧のお品書きから注文したのは「筑波鶏の照り焼き定食」そう、これが前回食べそこなったメニューだったのです(^^ゞ 店長曰く、このビルの1Fの外壁に出している写真入りの看板まで新メニューに取り換えるのは時間も経費もかかり、かつ夏場はウナギの料理を大々的にやる予定なので今看板を新しくするのは中途半端ということで、ご覧のようにテーブル上でのみ新メニューを公開しているとか。前にも述べましたが、おしんこ、ダシ入り自然薯、味噌汁、ご飯などおかわり自由ということで私のお気に入りの店であり、夜も何度か飲みに行きました。夜の料理もいけます!!

さあ、ランチタイムは客の回転がお店にとっては重要です。テキパキと仕事をこなし、素早く出てくる食事には時間の惜しいサラリーマンたちにもありがたいもの。そして、このランチ2008051402タイムでとびきり明るい声が店内に響き渡ります。私はこの声を耳にすると「おっ!!今日はいるな~」と内心で思ったりしていましたが、ついぞこのブログで今までご紹介できませんでした。本当にテキパキと動く仕事ぶりに感心しつつ、この声の主は私というオジサンのアイドル的な存在でもありましたところが、しばらくの間は姿を見せずやめちゃったのかな~と思って2008051403いたのですが、最近また復帰されたようです。今回は思い切って写真いい!?(^^ゞと、正面からお願いしたらOKを頂きました!! この女性です!!  小柄ですが、その分小顔でチャーミング!!お名前だけは以前から“高橋さん”ということで承知していましたが、とにかくかわいい!!あっ、いかんいかん、オジサンが入ってしまいました サービス業の本質とは何ぞや、と大げさな物言いをすれば接客の時の笑顔が究極のサービスと言えるかもしれませんね。天性の明るさだと思いますが、この子の笑顔を見ると癒されます(^^ゞほんと!! 仕事はスピーディーに機敏にこなすし愛嬌もいいし、同じランチをとるだけでもそこに付加価値が付けられるというもの。私たちも見習わなくてはいけませんね~^_^; ここまでおちゃめでかわいいポーズをとってくれるとはオジサンもうれしいかったよ~(笑) 今日は高橋さんと色々とお話しが出来て楽しかったですよ~

「おいおい、いつになったらランチの話しになるんだ!!」って、お叱りを受けそうですね~はい失礼しました。照り焼きのたれがたっぷりかかった甘めの味付け。以前にもご紹介しているように2008051401炭火で焼いた鶏肉は歯ごたえもありながら簡単に噛み切れる軟らかさで風味がいい。食材にこだわってこそのシンプルな料理だが、同様に焼かれた太めの長ネギも一緒に付いてきて、これがまた美味い!! 付け合わせのもやしやサニーレタスまでしっかり頂き、当然二杯目のごはんもおかわりして自然薯をたっぷりかけて完食しました。そして、目一杯食べても夕方には自然とお腹が空いてくるという消化の良さが私は好きですね~。定食の見本のようなものです。今回は料理の話しより高橋さんの文章の方が多いようで、まあたまにはこんなこともありかということでお許しくださいませ。さあ、会社に戻らねばと表に出たら…すると今にも降り出しそうな暗い空になっていました。天気予報は今になって当たりか!!でも私のランチタイムだけ外れてくれてラッキーでした!! このブログはおいしいランチと素敵な女性を発見した時に更新致します~(^^ゞまた次回にご期待下さいませ!!

|

« 天ノ視点 NO,183 | トップページ | ハイブリッド »