Kたんもワクワク!! スマートな新製品、登場!
| 固定リンク
どうも、こんにちは。現在、ダイナ5555 2Fでは、本日3/31(土)に限りまして、YAMAHA 16cm・2ウェイ構成ブックシェルフタイプのピュアオーディオ仕様スピーカー、「Soavo-2」を常時試聴可能となっております。 オーディオ再生の原点に立ち還ったYAMAHAの自信作です! 音楽ファン、オーディオファン注目の「SOULNOTE」のアンプ、原音忠実再生シャープ1bitアンプでの比較試聴も可能です。
ぜひ!「Soavo-2」の奏でる音に期待して、ご来店ください!
2F Casual Theater 担当 石田 ishida@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
こんばんは。
喉の痛みは引いたのですが、咳が中々止まらず、今度は腹筋が痛い、宮川です。
さて、この度めでたく、ブランド生誕20周年という記念の年を迎えるESOTERICですが、数々のアニバーサリーモデルと共に、マスタークロック・ジェネレーターも新発売されました。
ESOTERIC
「G-03X」マスタークロック・ジェネレーター
高精度水晶搭載モデル
\315,000(税込)
大まかに言いますと、接続したデジタル機器に正確な周波数を送り込み、同期を正確に取ってあげる事により、ジッターを軽減して音質を向上させる・・・という役割を担っているのが「マスタークロック・ジェネレーター」です。イメージとしては、機器同士の動作を整える、指揮者の様な感じでしょうか・・・?
早速、当フロアでも非常に評価の高いSACDプレーヤー、SONY「SCD-DR1」に接続して、クロック有り・無しの比較試聴をしてみました。
←今回の視聴用ソフトは、徳永英明「VOCALIST」 。
ヴォーカルものは、比較試聴をする時、パッと聴きの「雰囲気」の違いが、良く摑めます。細かい楽器の鳴り方や、「音」の違いをじっくり見極める、となると違うジャンルが良いのかもしれませんが。
それでは、比較試聴です。
始めにクロック無し、次に有り、で聴いてみました。やはり、違いは出ます。
クロック無し、の方は、「リアル」な感じがしました。ヴォーカルが活き活きと歌っているのは、こちらの方ではないかな、という感じです。有り、の方は、響きが綺麗です。楽器の鳴り方・余韻が美しいのはこちらかな、と感じました。
理論的には、クロックを入れた方が絶対的に良い、という風なのですが、私が聴いてみた感じでは、「好み」でその良し悪しが決まるのではないかな、と思います。接続する機器によってもまた、変わって来るのでしょう。
深遠・・・
色々な場合で試してみるのも、面白そうです。
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(o*′ω`*)/☆
いつも通勤電車で、爆睡しているKたん…
今朝、電車の中でふっと目が覚めると、
電車が止まっていました…(-o-;)
なんでも、人身事故があり、
電車が立ち往生してしまっていたのだとか…
びっくりして飛び起きて、
まわりをキョロキョロ見回してしまったKたん…
ぐっすり寝すぎるのも、考えものですね(^。^;)
さてさて、今日はCS5555に展示中!の
とってもカワイイ吸音材 FREAをご紹介しますっ!
CUBE(キューブ) 定価:\24,150(税込)
CONE(コーン) 定価:\22,050(税込)
形も色も、とってもキュート!
おしゃれなクッションに見えますが、
こう見えて、フランス製の、吸音性、耐久性バツグンの吸音材なんですよv
軽くて、取り付けもカンタン♪
天井から吊るす・壁に付ける・床に置く…などなど、
試聴シーンに合わせて、様々な使い方が出来ます★
ゼヒ一度、当フロアーへ、実物を見に、お越しください♪
以上、Kたんでしたっ (o*`≧ω)o
| 固定リンク
ブログをご覧いただいてる皆様、どうも、こんにちは。今回は、いつもダイナ5555 2Fで使用するケーブル等で、大変お世話になっているシーエスフィールド(株)さんが、ご紹介してくれ、カタログ資料等でデザインの美しさに驚いた美しい工業デザインのセンスを感じさせてくれるCOPULARE TONBASENBAU(コプラーレ トーンバセンバウ)のご紹介です。
以前、空間デザインに興味を持ち、勉強をしていた関係からか、インテリアデザインには個人的には、関心があるのですが、この洗練されたインテリアデザインには、惹かれました。最高の音質という評判もあるドイツ、コプラーレ社のサウンド・ファーニチャーは音の起源という概念を初めて持った商品ということで、1990年ドイツ・バイエルンにて、世界で最も美しく、音の良いラックを製造する目的で創設されたました。厳選された素材、伝統のクラフトマンシップに支えられ、オーディオラック、アンプスタンド、アナログスタンドなどを使用すれば、音楽再生は、更に向上します。芸術領域に達した世界で最も美しく高品位な商品です。
展示は、残念ながら、しておりませんが、こちらの商品についてのお問い合わせも、お待ちしております。
2F Casual Theater 担当 石田 ishida@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
期待の新製品ESOTERIC G-0Rbの威力はいかに!!
本日初ロットの工場出荷が開始されました。ご注文を頂戴していた皆様には早速メーカーより直送させてましたので明日からの納品にご期待下さい。
さっ!! ということでやっと私の手元にも明日G-0Rbが到着いたしました!!
そして、肝心なことですが今までのリファレンスであったG-0sなのですが…
・Rubidiumモジュールの出力にはJORMA DIGITAL/BNC-BNCを使用
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/brn/479.html
上記の記事でも比較対象として使用したG-0sを当面はここに残すことにします。
これによって新旧比較が出来ます!!
■この比較試聴に関しては事前に試聴予約を頂ければと思います。ちょっとお時間がかかるので、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。<m(__)m>
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ('-^*)/
Kたん家の庭に、うぐいすが住み着いているらしく、
毎朝、可愛らしい声で、
「ホケキョ、ホケキョ」と鳴いています。
毎日どんどん気温も暖かくなり、
過ごしやすくなってきましたvv
ぽかぽかの春は、もうすぐそこですっ(o*`≧ω)o
さてさて、今日はCS5555に、新製品入荷!のお知らせです!
GyroDec-TA ¥562,800(税込)
とっても精悍な出で立ち!!
荘厳で、りりしい佇まいに思わずキュンキュンvv
とってもハンサムな、アナログプレーヤーですっヾ(ω<`**)
滑らかに颯爽と回転する姿に、思わずときめいちゃう。
とびっきり美しくて、うっとりしちゃう、
そんなとびっきりの逸品が入荷しました!
Recomend System Space で現在展示中ですっ(*^o^*)!!
以上、Kたんでしたっ(*αωα)/☆
| 固定リンク
今回は、「AUDIO BASIC 2007 vol.42」にも特集され、東京23区内で見られるのは、ダイナ5555 2Fだけという、新展示しました商品のご紹介です。左の商品から順に、「D/A Converter dc 1.0」、「Digital Amplifire da 1.0」、「Phono Equalizer Amplifier ph 1.0」です。「演奏者が一音に込めた思いをリスナーが受け取るという連鎖を作りたいと願って付けました」というこのブランド名「SOULNOTE」。去年の11月、大手にもガレージメーカーにも出来ない事をやりたくて立ち上げたとか…。予定では、今年中に12機種が、ラインナップされています。音楽畑出身のチーフエンジニアの鈴木氏が、ソフトとハード双方を考えて作ってるこのブランド。オーディオファンとしても音楽ファンとしても魂の奏でる音が、楽しみなSOULNOTE。ダイナ5555 2Fでは、上記3点を展示中です。試聴も出来ますので、ぜひ!ご来店お待ちしております。
なお、今月3/17(土)、18(日)に開催いたしました、コルグ1ビットデジタルレコーダーを使用しての「ライブレコーディング体験会」ご参加の皆様へのCD-Rのプレゼント郵送、お客様へ最も良いものを送るべく仕上げ中です。お届けまで、もう少しお待ちください。
2F Casual Theater 担当 石田 ishida@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
こんにちは、Kたんですっヾ(uωu*o)
昨日のブログでご紹介しました、
CS5555 オリジナル QUADRASPIRE用
オーダーメイドダストカバー
その名は…
ピッカバーについて、さらに詳しくご紹介したいと思いますっ♪
ピッカバーが、QUADRASPIREにピッタリ!な、その理由は…
QUADRASPIREの天板に出ている、固定用の専用ネジと、
製品の寸法をキッチリ合わせて作られているからなのです!
カバーがラック上部に、まるであつらえたように、
カチッ!とはまります!
とっても気分がいいですっ!
ちょっとやそっとの揺れじゃ、びくともしませんよ(o*ゝωб)/☆
アナログプレーヤに使用した場合、ベースに過重がかからない為
音質もアップ、精密なアーム部、回転部をホコリから守れます♪
ご注文を受けてからのオーダーメイドですので、
お客様専用の、世界で1つのカバーが出来上がります!
後部のケーブル部切れ込み、
ダストカバーの高さ、
面取りの有無、
アクリルの色:透明/半透明、
などなど、自由に指定出来ちゃいます!
とっても、ゼータク!!
貴方だけの逸品を、ゼヒお手元に!!
価格は…
¥29,800円(税込)ですっ!
(発送の際は別途送料1000円が必要となります。)
発注から納期まで~10日程いただいております!
1つ1つ手作りですので、ご了承ください。
ご注文は、どうぞお早めに!
お問い合わせは、コチラまでどうぞ!
お待ちしております~vv
以上、Kたんでしたっ(○′∀`*)/
| 固定リンク
.こんばんは、Kたんですっ ヾ(uωu*o)
桜のつぼみもほころびはじめ、いよいよ春が来た感じですね!
今朝Kたんは、1輪可憐に咲く、桜の花を発見vv
あっという間に、いつの間にか桜満開→
あれよあれよと言う間に全部散っちゃった…
な~んてコトがないように、毎日注意して見ていなくては!!
さてさて、今日は、おかげさまで大好評!!
CS5555 オリジナル商品 ピッカバーを大特集ですっヾ(ω<`**)
SoundStage様とのスペシャルコラボレーションにより、
こ~んな、ステキな商品が出来上がりましたっ! じゃん。
QUADRASPIRE用 オーダーメイドダストカバー
ピッカバー(命名:Kたん)ですっvv(o*ゝωб)/☆
現在お持ちの、アナログプレーヤー…
ダストカバーが付属してきたけど、どうも使い勝手が悪い…
でも、かといってカバーをつけないと、ホコリがたまってしまうし…
そんな不満をお持ちのお客様は多いと聞きます!
コチラのキラッキラでピッカピカ♪の、
透明度バツグン!のダストカバー★☆
見た目がとってもキレイ!!
そしてそして、ユーザー様が多い、
QUADRASPIREのオーディオラックに、ぴったんこサイズ!!
腕の良い職人様の手作りで、加工のキレイさはピカイチ!!
思わずうっとり…いつまでも眺めていたくなっちゃいます(*0ε0`人)
一つ一つハンドメイドなので、貴方のワガママ、聞いちゃいます!
世界に1つのステキなカバーを、作ってみてはいかがでしょうか??
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
久々更新でございます。
最近の6Fはといえば
何はともあれ、相変わらず小部屋の「Arabella」が良く鳴っております。
同じPawel Acousticsの「Elektra」が雑誌等でも紹介され始めましたが、
まだまだ実際に音を聴く機会は少ないことと思います。
この「Arabella」に至っては現在日本にこの一揃いしか存在しません。
こういう素朴で質の高いアイテムにはオーディオに限らず心を惹かれます。
複雑すぎるものには常に「迷い」があるものですが、簡素なものにはそれがありません。代わりに「自信」を内に秘めているのです。
6F 佐藤 sato@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
どうも、こんにちは。ダイナ5555 2Fでは、週末の3/31(土)に限り、YAMAHA 16cm・2ウェイ構成ブックシェルフタイプのピュアオーディオ仕様スピーカー「Soavo-2」を常時試聴可能となります。オーディオ再生の原点に立ち還った、音楽の真実に迫るYAMAHAの自信作です! この「Soavo-2」の奏でる音の試聴にお気軽に週末お立ち寄りください。いろんな音楽ジャンルのソースをご用意してお待ちしております。
[Soavo-2]の主な仕様です。
●型式:2ウェイ・バスレフ方式●ユニット16cmコーン型ウーファー、3cmドーム型ツィーター●許容入力:30W ●最大入力:120W ●再生周波数帯域:45Hz~50kHz(-10dB)~100kHz(-30dB)●出力音圧レベル:88dB/2.83V,1m ●インピーダンス:6Ω ●クロスオーバー周波数:3kHz ●外形寸法:220W×380H×353Dmm ●質量:9.7kg
2F Casual Theater 担当 石田 ishida@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
こんにちは、Kたんですっ('-^*)/
今日は朝から嵐みたいな雨降り…Y(>_<、)Y
吹き降る雨で、靴の中までびしょびしょになってしまいました(ノ_・。)
せっかくの日曜日、外は雨でも、お家で好きな音楽三昧…なんて楽しいですね♪
さてさて、お話は変わりまして、CS5555のホームページに、新コーナー登場!
の話題です☆
コラムコーナーは担当者のインプレッションや、
オーディオライフに役立つノウハウがぎっしり!独特の切り口で、お送りしちゃいます!
お時間がある時など、一度、読んでみて下さいね(≧▽≦)
今日みたいな雨の日には、是非ぜひお家でじっくり、楽しんでいただければ幸いです☆
これからも、お役立ち情報をどんどん、ラインナップしていきたいと思っております!
ますます充実の、CS5555のホームページに、どうぞご期待ください!
以上、Kたんでしたっ(*^ー^)ノ
| 固定リンク
近頃、海外製品の値上げが相次いでおり少し落ち着いたかな~と
思っていましたが、ついにJBLも4月1日より値上がりする事になりました。
対象商品は下記の通りです。
機種名 現行価格(税別) 新価格(税別)
4312M \68,000(pair) \72,000(pair)
4312M3 \102,000(3本) \108,000(3本)
4304H \106,000(pair) \112,000(pair)
4312D \180,000(pair) \190,000(pair)
4318 \300,000(pair) \350,000(pair)
4428 \470,000(pair) \490,000(pair)
4338 \1,300,000(pair) \1,340,000(pair)
4348 \1,600,000(pair) \1,700,000(pair)
K2 S5800 \1,960,000(pair) \2,100,000(pair)
K2 S9800SE \3,300,000(pair) \3,400,000(pair)
S143mk2※ \590,000(pair) \620,000(pair)
S4800 \1,200,000(pair) \1,240,000(pair)
E250PCH \65,000(1本) \70,000(1本)
MTC-201 \5,600(pair) \6,000(pair)
MTC-520 \80,000(pair) \10,000(pair)
MTC-601 \3,600(pair) \5,000(pair)
MTC-U1 \18,000(pair) \20,000(pair)
JS-250 \60,000(pair) \66,000(pair)
JS-350A \70,000(pair) \76,000(pair)
※S143mk2は本体のみ、専用スタンドS143mk2STANDは価格据置き
ご検討中のお客様、まずはご相談ください。
当S.A.HALLではS9800SEとS5800が試聴可能です。
買おうかどうしようか迷ってる方、迷っている間に値段上がっちゃいますよ!
お問い合わせなどありましたらコチラまで。
3階 アシスタント 末廣
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(○^ω'*)/☆
今日は、KたんがCS5555で発見した、
オシャレなBOX!
早速手に入れた詳細情報を、ご紹介しちゃいます!
じゃん。
木目が美しく、とっても頑丈な、
人気ブランド/クアドラスパイアーの、
アナログレコード・ケースなんです!
手に入れた最新情報は、コチラ↓
●カラーバリエーションは、
チェリーとダークオークの2種類らしい。
●発売はゴールデンウィーをめどにしているらしい。
●アナログレコードを100枚近く収納可能らしい。
●丈夫なガラスで仕切りがしてあるらしい。
●↑写真で見えている、穴の空いている部分を用いて、
上、横に連結可能らしい。
●予価は4万5000円らしい。
以上、探偵Kたんが掴んだ、最新情報です!!
いちはやく、実物をCS5555に展示させてもらっちゃいましたvv
発売を、どうぞ、お楽しみに~(・o・)ノ
以上、Kたんでしたっ(○′∀`*)/
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(○′∀`*)/
昨日、Kたんは●年ぶりに、超!全力疾走!!
おかげで今日は、全身筋肉痛です…
日頃の運動不足がたたってます…(>_<)
毎日、適度な運動をしないと、体がなまっちゃいますね。
さてさて、本日Kたんは、
CS5555で、こ~んなオシャレなBOXを発見!
じゃん。
アナログレコードを入れるのにぴったり!
木目が美しく、しかも、とっても頑丈です!!
なんとコチラのBOX、注目の有名ブランドの、
公開間近の新製品なんだとか…
いちはやくCS5555に展示させてもらっちゃいましたvv
ステキなコチラの商品の全貌は、
明日のブログで、大公開ですっ(・o・)ノ
どうぞ、お楽しみに~♪
以上、Kたんでしたっ(○^ω'*)/☆
| 固定リンク
こんばんは。
最近、風邪気味で咳が止まらなくて苦しい、宮川です。
さて、当フロアでも、「オーディオボードならコレ」と言っても過言ではない程に人気の高いilungo AudioのGRANDEZZAシリーズですが、この度新しく「電源タップ用」のオーディオボードが新発売となります。←「GRANDEZZA TAP45」(写真右側のボード)
サイズ:W150×D350×H45/mm
販売価格 :\15,750(税込/送料別)
始めに、当フロアには、45mm厚と60mm厚の2種類が送られて来ました。厚みによる違いを比較してみる為です。写真左がアシスタンスデザインの電源の下に入れた45mmボード、右がパワーアンプの電源を取っているCHIKUMAの電源ボックスの下に入れた60mmボードです。 元々、アシスタンスデザインの電源用として製作したので、ピッタリです。でもこの大きさなら色々な用途がありそうです。(DAC64にもぴったりだとか・・・?)
比較試聴してみての感想ですが、やはり、イルンゴ・ボードの威力は大きかったです。
今まで、あらゆるスピーカーやアンプの下に敷いてみた場合と同じ様に、重心が下がって、厚みと落ち着きが出て来ます。程良くまとまって、自然な聴き易い音色へと変化します。電源タップの下でも、変わるものなのですね・・・60mmの方ですと、やや濃くなりすぎる感がありましたので、スタンダード・モデルとしては45mmを採用という事に相成りました。
評判が良いのは知っているけれど、通常サイズのイルンゴ・ボードは、高価で中々手を出し難い・・という方には、ピッタリの商品です。2枚1組でスピーカー・ベースとしてもお使い頂けます。ボード一枚よりリーズナブル?
小さくて可愛らしいけれど、効果は絶大の、イルンゴ・オーディオ「電源タップ用ボード」。
ぜひ一度お試し下さいませ!
ご注文は、メール、またはお電話にて承っております。
ダイナミックオーディオ5555:03-3253-5555(4F 島宛て)
メールアドレス: shima@dynamicaudio.co.jp
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(○′∀`*)/
いよいよ桜の花が、ほころびはじめましたねvv
Kたん家のまわりの桜の木も、
じょじょにつぼみが膨らみはじめています!
満開の桜を愛でながら、お花見vvなんて楽しみですっ!
さてさて、桜といえば、
DENON CXシリーズ購入でプレゼントしています、
桜色のオーディオ・ボードも、とってもキュート!なんですよ♪ じゃん。
↑がお色の見本ですっ!
甘さをおさえたピンクが、なんとも胸キュンvvですっ!
余分な振動を吸収し、音質向上に一役買ってくれちゃいますvv
DENONのCX3シリーズ
PMA-CX3 ¥126,000(税込)
DCD-CX3 ¥126,000(税込)
上記2機種をご購入の方に、もれなくプレゼント!
CS5555でも、大好評!! 展示しております!
(残数少のため、申し訳ございませんが、お色の指定は出来ません。)
白、黒、桜色の3色から、どれが届くかはお楽しみ♪ですっ!
数に限りがありますので、お早めにどうぞ~★☆(o*`≧ω)o
DENON:CX3シリーズについての詳細は
こちらをご覧下さいヾ(uωu*o)↓
http://denon.jp/company/release/dcdpmacx3.html
お問い合わせはメール:togo@dynamicaudio.co.jp
またはお電話(5階 東郷宛)にてお待ちしております。
以上、Kたんでしたっ(○^ω'*)/☆
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(○^ω'*)/☆
今日は待ちに待ったお休み、春分の日ですね!!
ポカポカと暖かくなって、お出掛けも楽しみになってきました!
Kたん家の庭では、今年初!!
可愛らしい声で、ウグイスが鳴いていましたよ♪
悩みの種は、あと厄介な花粉症だけ!
早く終息に向かって欲しいですっ!!
さてさて、本日は昨日のブログに引き続き…
DENONのCX3シリーズ
PMA-CX3 ¥126,000(税込)
DCD-CX3 ¥126,000(税込)
上記2機種をご購入の方に、もれなくプレゼント!
しております、スペシャル・ボードのご紹介ですっ!
CS5555でも、大好評!! 展示しております!
先着順です!!早い者勝ち!!
(残数少のため、申し訳ございませんが、お色の指定は出来ません。)
白、黒、桜色の3色から、どれが届くかはお楽しみ♪ですっ!
実物が見たい~!!というお客様の声にお応えして、
現在、実際の品物を展示しております! ←今日のピックアップはシックな黒です!
余分な振動を吸収し、音質向上に一役買ってくれちゃいますvv
数に限りがありますので、お早めにどうぞ~★☆(o*`≧ω)o
DENON:CX3シリーズについての詳細は
こちらをご覧下さいヾ(uωu*o)↓
http://denon.jp/company/release/dcdpmacx3.html
お問い合わせはメール:togo@dynamicaudio.co.jp
またはお電話(5階 東郷宛)にてお待ちしております。
以上、Kたんでしたっ(○′∀`*)/
| 固定リンク
ブログをご覧いただいてる皆様、こんにちは。先週末の土日2日間、ダイナミックオーディオ5555 2Fフロアでは、1bitデジタルレコーダーを使用しての「ライブレコーディング体験会」のイベントを開催致しました。ブログ上での報告が遅れましたが、レポートしたいと思います。まず最初に、この場をかりて(株)コルグ御担当者様、SHARP(株)橋爪氏、(株)ヘビームーン村山氏、CSフィールド(株)松橋氏、(有)フューレンコーディネート剱持氏の各メーカーの方々、ご協力いただきましたこと厚くお礼申し上げます。(本来ならここでイベント写真等を公開したいとこですが、写真データが、手元に今無い為、後日公開します。申し訳ございません) さて、このイベントは、簡単に、ご説明致しますと、現役音大生による「バイオリン、フルート、チェロによる演奏、ソプラノ、バリトンの声楽」による生演奏を披露していただき、KORG MR-1000の1bitレコーダーでDSD録音、SHARP SM-SX300の1bitアンプでスピーカーPMC/OB1、MB2、PIEGA/TC70X、接続ケーブルは、音質が再生時、左右されないようヨルマデザイン「プライムケーブル(インターコネクト、スピーカーケーブル)、アビーロード社のケーブルにて再生試聴するというイベントでした。
6、7曲程の生演奏をしていただき、音大生の皆様、頑張って演奏されていました。私個人では、最後の方で演奏された「ソプラノ、バリトンの声楽、チェロ」の3人によるドニゼッティ作曲「 私は家をつくりたい」が、すごく良かったです。17日に行なわれた生演奏曲では、イベントに、ご参加いただた方々の拍手も、この日1番多かったのではないでしょうか。そして各演奏された曲をKORG MR-1000の1bitレコーダーで収録し、SHARP SM-SX300の1bitアンプで再生試聴した音は、あまりにも原音に近くスピーカーからの再生なのに、思わず拍手!!しそうなほどでした。これは、ご参加いただきました皆様感じたことではないでしょうか?
イベントご参加者は、2日間とおして累計57名のご観覧の方々があり、CD-Rプレゼント予定の方々も28名ありました。現役音大生全員によるイベント予定に無かったイギリス民謡「アメイジング グレイス」のスペシャルサプライズ演奏もあり、FAKIEなどでも知られているゲストエンジニア下川さんのレコーディング時での面白いトークもあり、きっと現役音大生の皆様にとっても、イベントに、ご協力いただきました各メーカー様、イベントご参加の方々にとっても、有意義なイベントだったのではないでしょうか? 生演奏を聴く機会も無く、なかなか最近こういったイベントも無い中、ご好評いただいたようでした。
こういったイベントも含めまして、今後もイベント趣向を考慮して開催致していきますので、ご参加いただいた方々、今後も、お待ちしております。
2Fへのご来店もお待ちしております。
2F Casual Theater 担当 石田 ishida@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(○^ω'*)/☆
明日は春分の日!!
待ちに待った、楽しいお休みですね♪
休日は、ゼヒ皆様お誘い併せの㊤、CS5555にご来店ください!
お待ちしております~!!
さてさて、本日はとってもお得な情報、おさらいですっ!
当CS5555でも大人気!!
DENONのCX3シリーズ
PMA-CX3 ¥126,000(税込)
DCD-CX3 ¥126,000(税込)
現在、上記2機種を展示しております!
只今、CX3シリーズをお買い上げの方に、
専用オーディオボードをプレゼントしております!
先着順です!!早い者勝ち!!
(残数少のため、申し訳ございませんが、お色の指定は出来ません。)
白、黒、桜色の3色から、どれが届くかはお楽しみ♪ですっ!
実物が見たい~!!というお客様の声にお応えして、
現在、実際の品物を展示しております! ←白です!
数に限りがありますので、お早めにどうぞ~★☆(o*`≧ω)o
DENON:CX3シリーズについての詳細は
こちらをご覧下さいヾ(uωu*o)↓
http://denon.jp/company/release/dcdpmacx3.html
お問い合わせはメール:togo@dynamicaudio.co.jp
またはお電話(5階 東郷宛)にてお待ちしております。
以上、Kたんでしたっ(○′∀`*)/
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(○^ω'*)/☆
そろそろ、桜のつぼみも膨らんでくる頃ですね~vv
キレイで可愛い、桜の花を愛でながら、
ワイワイお花見、今から楽しみですっ!
さてさて、今日はCS5555に入荷の新製品…
PM-13S1 ステレオインテグレ-テッドアンプ
定価:262,500円(税込)
↑のアンプを大特集!しちゃいます♪
ゴージャス感たっぷり!!
優美な輝きのシャンパンゴールド・カラーと、
深いナゾをたたえた、深海のように神秘的な、
ブルーのイルミネーションに思わず胸キュン!!
上位モデルと同じ、高音質パーツを使用!!
惜しみなく、様々な技術・ノウハウをつぎこんだ、
まさに傑作ですヾ(ω<`**)
磨き抜かれた音が、聴く者の心を魅了する、
充実のプリメインアンプです!(>ω<`*)/☆vv
Multi Selection Spaceにて只今展示中です。
どうぞお気軽に、試聴にお越しくださいね!
以上、Kたんでしたっ(○′∀`*)/
| 固定リンク
こんばんは。
LUXMANのステレオ・パワーアンプ「B-1000f」を持ち上げる事が出来ました、宮川です。
さて、3月16日、金曜の夜7時半より、「電源勉強会・製品比較試聴会」というイベントを行いました。平日の夜、という事でどの位のお客様にお集まり頂けるか・・・と多少不安を感じてはおりましたが、電源への関心は非常に高い様で、当日は12名もの方にご参加頂けました。
当日ご参加頂きましたお客様、会場の用意から、イベントの進行までご協力下さいました、ボルトアンペア・宮寺氏、完実電気・中谷氏には、この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。
←< 当日のイベント風景 >
イベントの進行と致しましては、第一部として「電源総論」、と銘打ちまして、電源に関する一般的な基礎知識、これから色々と変化して行くであろう、日本の電源事情、オシロメーターを用いての実演、電源の極性による音の違い・・ets約一時間、分かり易くも丁寧に解説して頂きました 。
第2部では「電源関係アクサリー実演」。こちらは、より実践的な内容です。タップを変える、電源ケーブルを変える・・・と後ろの方から順々にグレードアップさせて行き、変化の様子を実際に試聴して、感じて頂く、という主旨で行いました。
←宮寺氏曰く、今現在のこの状況で考えうる、最高の電源。
信濃電気「HSR-1000R」&「GPC-1500A」オシロメーターでの測定グラフでも、その効果は絶大の様です。かなりの存在感。頼もしい外見です。
←分かり易い解説に一役買っていた、オシロメータ。目と耳の両方で納得してしまいました。
←発売以来、大ヒットアイテム「ノイズハーベスター」。中身も少し公表して頂きました。当フロアでも活躍中です。奥の試聴室でも光まくっています・・・
「電源を良くすると、どういう理屈から音が良くなるのか」「電源周りの整備の仕方で、どの位・どの様な方向への、変化があるのか」「音の聴こえ方での、現在の機器の状況の推測」・・等、理論から実践まで、興味深い内容で、盛り沢山でした。
大変勉強になり、有意義なイベントでした。
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんにちは、Kたんですっ(o*ゝωб)/☆
長きにわたる壮絶な戦いについに終止符が!!
Kたん VS 虫歯の世紀の一戦、ついに決着です!
Kたんがとった最後の手段は…抜歯です!!
生まれて初めて抜歯をするKたん、
歯医者さんが取り出した、抜歯の道具(ペンチみたいな機械)
に思わず震え上がってしまいました…(・_・;)
頭蓋骨が砕けるかと思うほどの痛みと、
メリメリ・・・バキッというイヤな音とともに、ついに抜歯完了!!
想像を絶するほど、虫歯で真っ黒になってる歯を記念にもらい、
スッキリ!虫歯の痛みはなくなったのでした…
でもでも、歯がなくなった、なんともいえない喪失感と、
縫合した傷のジンジンする痛みに、今襲われています(>_<)
虫歯にはくれぐれもご用心!!
毎食後の歯磨き、皆様もお忘れなく~!!
さてさて、今日はCS5555に入荷した新製品!
SA-13S1 スーパーオーディオCD / CDプレーヤー
定価:262,500円(税込)
↑のCDプレーヤーを大特集!しちゃいます♪
思わずうっとりしちゃう、シャンパンゴールド・カラーと、
神秘的なブルーのイルミネーションに一目ぼれ!!
なんと、上位モデルと同じ、ハイグレード・パーツを使用!
様々なモデルのノウハウを活かし、結実させた、
まさに傑作ですヾ(ω<`**)
豊富な情報量と、奥深い表現力が魅力vv
透明感あふれるピュアな再生音は、美しい外観と相俟って、
聴く人の心を魅了し続けることでしょう…(>ω<`*)/☆vv
Multi Selection Spaceにて只今展示中です。
どうぞお気軽に、試聴にお越しくださいね!
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ ヾ(uωu*o)
今日は、とっっても寒かったですね…
東京でも、雪がちらついた…なんて話を聞きましたよ(((((^_^;)
上着を着ずに外へ出たら、震え上がってしまいました…
今年はとうとう、雪が降らずに春を迎えるのかな?
なんて思っていたら、
最後の最後に、やっぱり雪がやって来てくれましたヾ(ω<`**)
豪雪が積もるのは、ちょっとカンベン…
だけど、ちらちら粉雪は可愛らしいので、思わず顔がほころびますねvv
さてさて、今日はCS5555に、新製品入荷!!
の話題です♪
SA-13S1 スーパーオーディオCD / CDプレーヤー
定価:262,500円(税込)
PM-13S1 ステレオインテグレ-テッドアンプ
定価:262,500円(税込)
鮮やかで、華やかなシャンパンゴールドのカラーと、
美しいブルー・イルミネーションの彩りが、とっても印象的です!
Multi Selection Spaceにて只今展示中!!
スピーカー・アンプ・プレーヤー、
お好きな組み合わせで試聴が可能ですので、
ゼヒゼヒお気に入りのディスクをお持ちの㊤、いらっしゃってくださいね☆
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
こんにちは。
昨日は「電源勉強会」に参加しまして、文字通り、大変勉強させて頂きました、宮川です。
さて、昨日点検を終えて届いたばかりの、中古品情報です。
PASS「X-150」 ステレオ・パワーアンプ
定価:\609,000⇒ 販売価格:\200,000 ご成約
送料別途 / 元箱・取扱説明書有り
●スペック
・出力:150W+150W(8Ω)
・外形寸法:W482×H177×D492mm
・重量:23.7kg
1999年に発売されたステレオパワーアンプです。出力50Wまでは純A級動作を行います。
鋭角的なデザインとメタルっぽい外観。シンプルですが迫力があり、なかなかの存在感です。力強い、分厚いサウンドが魅力的。
元箱、付属品も揃っています。状態は非常に綺麗です。保証は半年間となります。
お問合わせはお気軽に、メールかお電話でどうぞ。
ダイナミックオーディオ5555:03-3253-5555(4F 島宛て)
メールアドレス: shima@dynamicaudio.co.jp
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんばんは、Kたんです('-^*)/
先日、Kたんは、目の前のハトに気付かずに、階段を猛ダッシュ!!
びっくりして、いきなり飛び立ったハトの羽音に、
逆にKたんがビックリ!!!
階段をすべって、お尻を強打してしまいました…イタタ…(>_<)
そして、今日、CS5555の窓辺に、再びハトを発見!!
シルエットですが、ビックリして、思わず写真をパシャリ!
じゃん。
最近、ハトとフシギな縁のある、Kたんでした…(?_?)
さてさて、今日は、昨日に引き続き、
CS5555に展示中の、フォノイコライザーをご紹介!しちゃいますっ♪
SONNETEER Sedley \157,500円(税込)
1998年に発売され、それ以来人気の衰えない、ロングセラー・モデル。
細かいセッティングにも、打てば響くかのように、
微妙な音質の変化を表します(o*ゝωб)/☆
特殊フィルターの装備により、ゆがんだレコードの再生も可能、
スピーカーの損傷を軽減することができます。
繊細で透明感のある音楽を、ご堪能下さい~♪
CS5555にて、来週まで展示の予定です☆
ご試聴の際は、ゼヒお気に入りのレコードをお持ちくださいね♪
以上、Kたんでしたっ(*αωα)/☆
| 固定リンク
どうも、こんにちは。ただいま、ダイナ5555 2Fでは、週末の17日(土)、18日(日)の1ビットデジタルレコーダーを使用しての「ライブレコーディング体験会」のイベントに向け準備真っ最中です!
では、週末のイベントをお楽しみにして下さい。下記アドレスにて御予約も受付中!!。
多数のご参加を、心から、お待ちしております。
※なお、ダイナミックオーディオ5555 2Fでは、
引き続き、決算セール3/20(火)まで開催中です!! ぜひ!ご来店下さい!
展示処分メーカー!! PIONEER、PANASONIC、DENON、SHARP、PIEGA、JBL、MARANTZ、etc…中古品も相談承ります。
2F Casual Theater 担当 石田 ishida@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ ヾ(uωu*o)
今朝は歯が痛くて、目が覚めてしまいました…
思わず頬に手をあててしまうほど、
虫歯がズキズキ痛みます…(>_<)
でも、甘いものはやめられません!
プリンをほお張ると、ジンジンしみてきます(;_;)
ガマン、ガマン!!
さてさて、今日は、昨日に引き続き、
CS5555に展示中の、フォノイコライザーをご紹介!しちゃいますっ♪ じゃん。
VANGUARD2/B(ブラック)\71,000(税込) フォノイコライザーアンプ
VOLCANO2/B(ブラック)\71,000(税込) DC電源供給ユニット
VOLCANO2は、VANGUARD2専用のバッテリー駆動ユニットです。
VOLCANOは「火山」という意味で、
その名の通り、燃えさかる火山のごとく、溢れるエネルギーを供給し、
Vanguardをグレード・アップさせます!!
不快なノイズも、一瞬で焼き尽くしてくれるので、
VANGUARD2は、本来の能力を存分に発揮することが出来ます!!
2つのコンビネーションによって生まれた音楽は、
透明感があり、とっても自然ですvv
それでいて、情報量は膨大で、どことなく艶っぽくさえあります…
(o*ゝωб)/☆
CS5555にて、来週まで展示の予定です☆
ご試聴の際は、ゼヒお気に入りのディスクをお持ちくださいね♪
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
こんばんは、Kたんです('-^*)/
今月のO型のラッキーアイテムは「くまのぬいぐるみ」だそうです☆
O型のKたん、さっそくお家にある
ぬいぐるみをそばに置いておくことにしましたvv
ぬいぐるみのラッキーパワーで、きっと毎日悩まされている痛い虫歯も、
たちどころに治ってしまうと信じてます!!
さてさて、CS5555では、
ただいまフォノイコライザーを…
な、な、なんと3つも展示しています~!!
それぞれ味のある、優秀モデルばかり!
今日はそのうちの1つを大紹介です~ヾ(ω<`**)
PP-1/T9 ¥225,750(税込)
中低域の音の厚みが素晴らしく、
細かい音まで、リアルに再現する、フォノイコライザーです!
スイス製の、銀色に輝く超小型ボディは高級感バツグン!
でもでも、コストパフォーマンスのよさはピカイチ!!
只今ご試聴できますので、お気軽にご来店くださいね♪
一週間ほど、展示の予定です!
どうぞお早めに~!
以上、Kたんでしたっ(*αωα)/☆
| 固定リンク
こんばんは。
ここ最近、首と肩のこりがひどい、宮川です。
さて、当フロアは、音質向上の為、セッティングやルームチューニングには非常に力を入れているのですが、最近は色々なアクセサリーも取り入れております。
←これらの写真に、黒い小さな丸●をご確認頂けますでしょうか?
ACOUSTIC REVIVE 「QR-8」
(8個1組/\8,800)
新製品の「クォーツ・レゾネーター」。オーディオ機器や各種プラグ、部屋の壁、ドア、窓ガラスなど、共振を起こしている箇所に貼り付けてお使い頂きます。天然水晶を採用しており、共振モードを変化させ、共振を止める事により、良い音を得られる、という物です・・・一見、宗教がかっている様で、怪しげなのですが・・・
フロア中央の「比較試聴エリア」は、左右と後ろにガラス等があり、その鳴りが耳についてしまう事もありましたので、「ちょうど良い」という事で、発売後すぐ取り寄せて、試してみた訳です。確かに、以前耳にした「ビーン」という様な共振音は静かになりました。予備のシールも付属していますので、色々な場所で貼って剥がして・・と試してベストポイントを見付けられます。
← ACOUSTIC REVIVE 「IP-2」(2個1組/\3,990)
こちらは「出力端子防振プラグ」。空いている出力端子にはめるだけです。端子に付いたリアパネルは、音圧で振動し易く、それが音質劣化を招く原因の一つでもあるそうで、防振プラグを装着する事により、それが改善される、という物・・・これも、「凄い所にまで目を付けるなぁ」と感じ入ってしまう製品です。
これは、奥の試聴室の、GOLDMUND「MIMESIS27ME」の出力端子に付けてみました。すっきりとして、より自然になった感じがします。
アクセサリーの奥深さには、毎度毎度驚かされます。
微に入り細に入り・・・ほんの少しの事で変化する音というのは面白いです。
←ちなみに、昨日、展示品お買い上げ分のVIVID AUDIO「V1.5」の梱包作業がありました。キュートな宇宙人スピーカーの旅立ち・・・そして、この姿です。ありがとう、さようなら・・・
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ ヾ(uωu*o)
最近は、めきめき春らしくなってきましたねvv
日差しも暖かくって、
ぽかぽか…思わず眠くなっちゃいます…(-.-)zzZ
Kたんは、道すがら、カワイイ土筆(つくし)を発見!!
スギナに変わってしまっている部分もあって、
あわてて、摘みました!!
お家に帰って、早速、玉子とじにしていただきましたvv じゃん。
とっても、おいしかったです~(○^ω'*)/
どんどん春めいてきて、気分もうきうき!!な今日この頃、
そろそろCS5555のセールもラストスパート!!
期間は3月20日まで!
お急ぎくださいね~!!!
詳細は、コチラをご覧下さい♪
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
どうも、こんにちは。ダイナミックオーディオ5555 2F にて、週末の3月17日(土)、18日(日)の二日間、1ビットデジタルレコーダーを使用しての「ライブレコーディング体験会」のイベントを開催致しますが、ここで!! お客様から、お問い合わせがありましたので、あらためて、イベント注意事項を記載致しますのでご参加の皆様はご注意ください。
このイベントは、現役音大生が生演奏を披露し、その演奏をKORG社より発売中の 1BIT PROFESSIONAL MOBILE RECODER / MR-1, MR-1000を使用して、ダイナ5555側スタッフが、DSD録音を行います。この収録した音源を、1ビットデジタルアンプ SHARP SM-SX300とスピーカー、PMC / OB1, MB2、 そしてPIEGA / TC70Xの3種類のスピーカーにて音の違いを、ご参加いただいた皆様方が、試聴体験できるというイベントです。
「いわゆるイベントに、ご参加いただいた皆様が、生録をする、生録会のイベントでは、ありません」ので誤解のないようお願い致します。
それでは、イベント当日をお楽しみにして下さい。下記アドレスにて、御予約も受付中です。多数のご参加を、心から、お待ちしております。
※なお、ダイナミックオーディオ5555 2Fでは、
決算セール3月20日まで!!!行っております!
展示処分メーカー!! PIONEER、PANASONIC、DENON、SHARP、PIEGA、JBL、MARANTZ、etc…中古品も相談承ります。
2F Casual Theater 担当 石田 ishida@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
先日Hall Entranceに新しく加わったTRIGONのSNOW WHITE とDWARF。
音が同じならコンパクトなほうが良い!とは上司の弁。
写真写りが悪いのは商品が悪いのではありません。私の腕が悪いんです…。
CAPR&MODEL102 と SNOW WHITE&DWARF はどちらもコンパクト。
見た目もシンプルでカワイイ子達です。
ちょこっとだけ聴いてみた感想は・・・
TRIGONはすっきり辛口。JEFFはやわらかい甘口といった感じでしょうか。
SNOW WHITE&DWARFは意外とかっちりした印象を持ちました。
ロックも割といい感じで鳴りそうな気がします。
対してCAPR&MODEL102は柔らか過ぎず厚みのある印象でした。
甘口と辛口。あなたはどちらがお好みですか?
3階 アシスタント 末廣
| 固定リンク
いつもご愛顧頂き、有難うございます.
H.A.L.3会員限定イベント~電源まわりの不思議~
今回の会員限定イベントは商品というよりも、少しマニアックな勉強会的なものを行います。
最近PSEなどで皆様の興味が少し遠ざかっております電源関係の勉強会です。
電源に関する一般知識やオシロスコープを使用した実験など、オーディオにおける電源の大切さを勉強してみましょう。
また二部では、電源関連のアクセサリーを使用した比較試聴会も行います。
きっと今後のオーディオライフの手助けになってくれるイベントだと思いますので、金曜日ではございますが、皆様のご参加心よりお待ち申し上げます。
詳細は以下をご覧ください。
日時 :3月16日(金) PM7:30~PM9:00
場所 :5555 4F 試聴室
定員 :定員15名様までとさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、早いお客様順に受け付けさせていただきます。
内容:一部 電源総論
電源に関する一般知識、昨今の電源事情、
オシロメーターによる実演、電源の極性等
二部 電源アクセサリーの実演
コンセント(PS Audio POWER PORT)
電源ケーブル(PS Audio XPD/1.8MK2)
電源タップ(Chikuma PS-22TRB 新製品)
ノイズフィルター(PS Audio NOISE HARVESTER)
スタビライザー(Accoustic Revive QS-8 新製品)
レギュレーター(Shinano GPC1500A、HSR1000P)
講師 :ボルトアンペア 宮寺氏、完実電気 中谷氏
お申し込み:電話かメールで、担当の“島”もしくは“宮川”までお申し込み願います。 今回は会員様限定のイベントですので、まだ会員登録がお済ではないお客様は こちらよりお申し込みください
///////////////////////////////////////////////////////////////////
4F H.A.L.3
島 健悟(火曜定休) mailto:shima@dynamicaudio.co.jp
宮川 いより iyori@dynamicaudio.co.jp
//////////////////////////////////////////////////////////////////
| 固定リンク
こんにちは。
最近、家の近所に新しくバーが出来たので、今度仕事帰りにでも寄ってみようかと思っている、宮川です。
さて、本日は、入り立ての中古品情報です。←McIntosh
プリメインアンプ「MA6900」 (定価 :\714,000 / 税込)終了しました。
言わずと知れた、「オーディオと言えばコレ!」と言う、往年のオーディオファンの憧れの的だった歴史あるブランドです。
当フロアでは、あまり馴染みの無いブランドではありますが、お客様からは、よくお話を伺います。マッキントッシュファンには、音楽やオーディオには非常に熱心な、情熱ある方が多い様に感じます。
その熱が伝わるかのように、「マッキントッシュ」もとても熱っぽい、濃厚で迫力ある音楽を聴かせてくれます。ブラックのフェイスに、ブルーとグリーンのランプが鮮やかで、カッコイイです。
そんなマッキントッシュの現行商品のプリメインアンプ「MA6900」の中古品が出て来ました。元箱・付属品も揃っていて、状態も綺麗です。
気になる販売価格はこちらまで。
詳細はお電話、またはメールにて、お気軽にお問合わせ下さいませ。
ダイナミックオーディオ5555:03-3253-5555(4F 島宛て)
メールアドレス: shima@dynamicaudio.co.jp
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんにちは、Kたんですっ(○^ω'*)/☆
今日のブログも、昨日に引き続き、
Kたんより、お役立ちGoodsのご紹介♪です!
キレイに収納したい!!
でもCDラックに並べるだけの、ありきたりな収納方法はイヤだし…
…と、お悩みの方に朗報です!!
使用するのはコチラのお役立ちGoods
その名も「CDフリッパー」ですヾ(ω≦`○) じゃん。
このようにCDを立てて、スッキリ!並べることが出来ますvv
使い方はカンタン♪
プレートの溝に、CDケースを差し込むだけ!
並べるのも取り出すのもワンタッチ!です(^o^)/
CDジャケットの前面を、表に見せて飾れますので、
お気に入りのCDが探しやすい!!&ジャケットの写真やイラストが、
お部屋を彩るインテリアに早変わりしちゃうのです!
秘蔵のCDコレクションをズラリ並べれば、
オーディオ・ルームは、極上のプライベート空間へ…
「CDフリッパー」を複数使用して、
ジャンルや、アーティストごとに並べる、
なんて「通」な使い方もアリ!?
一風変わったCD収納法♪
ゼヒ1度お試しください~o(^-^)o
CD-FLIPPER CDF1020(20枚収納) ¥3,150(税込)
CDF1030(30枚収納) ¥4,200(税込)
CS5555で、大好評発売中です(>ω<`*)/!!
商品に関するお問い合わせは、
メール:togo@dynamicaudio.co.jpまたは
お電話(担当:東郷)にてお待ちしております☆
以上、Kたんでしたっ(*μωμ)/☆
| 固定リンク
ダイナミックオーディオ5555 2F にて
3月17日(土)、18日(日)の二日間にわたり1ビットデジタルレコーダーを使用しての「ライブレコーディング体験会」のイベントを開催致します。現役音大生が生演奏を披露し、その演奏をKORG社より発売中の 1BIT PROFESSIONAL MOBILE RECODER / MR-1, MR-1000を使用してDSD録音を行います。
演奏楽器にはバイオリン、フルート、チェロを予定、さらにソプラノ、バリトンの声楽も加わります。(短い演奏ではございますが、約6、7曲の予定しております。)
当日はこの収録した音源を、1ビットデジタルアンプ SHARP SM-SX300を使用し、再生を行います。その際使用するスピーカーとしてPMC / OB1, MB2 そしてPIEGA / TC70Xの3種類のスピーカーをご用意し、音の違いをお楽しみいただけるようにいたします。接続ケーブルにおきましても今回は、特に再生時に音質が左右されないように、今注目の ヨルマデザイン社のフラッグシップモデル/プライムケーブル(インターコネクト,スピーカーケーブル)及び新鋭ブランド、アビーロード社のケーブルを使用いたします。
生演奏を目の前で楽しめ、さらにそれを収録したDSD音源をハイエンドオーディオ装置にて再生試聴できるという近年のオーディオ試聴会では企画されない画期的なイベントにないでしょうか? なお御来場された方全員に当日収録されたセッションを収めたCD-Rのプレゼントも予定しております。(こちらは、SHC会員登録されているお客様へ、また当日会員登録されたお客様へ後日発送させていただきます。)
イベント当日は一定数のお席をご用意いたしますが、お申し込み多数の場合には、着席できない場合もございます。参加希望のお客様はあらかじめ予約をいただければ、お席の確保をさせていただきます。
ご予約、ご質問、は、2F Casual Theater 田中までお願い致します。
メール アドレス : tanaka@dynamicaudio.co.jp
イベントスケジュール
3月17日(土)、18日(日)
ライブスケジュール 1回目13:00~14:00/ 2回目 15:30~17:00 (両日とも)
※各ライブのインターバルにはPMCの新製品IB2S-A(アクティブスピーカー)を使用してのデモンストレーションを予定しています。
会場:ダイナミックオーディオ5555/2F Casual Theater 5555
収録機材
レコーダー
KORG / MR-1, MR-1000
マイクロフォン
DPA / DPA4006, 4052, 4060FM
再生機材
アンプ
SHARP / SM-SX300
スピーカーシステム
PIEGA / TC70X
PMC / OB1, MB2, IB2S-A(アクティブ)
使用ケーブル
ABBEYROAD CABLE
JORMA PRIME XLR1.0M
JORMA PRIME SPKBIW3.0M
多数のご参加、お待ちしております。
2F Casual Theater 担当 石田 ishida@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
こんにちは、Kたんですっ(○^ω'*)/☆
今日のブログは、Kたんより、
お役立ちGoodsのご紹介♪です!
キレイに収納したい!!
でもCDラックに並べるだけの、ありきたりな収納方法はイヤだし…
…と、お悩みの方に朗報です!!
使用するのはコチラのお役立ちGoods
その名も「CDハンガー」ですヾ(ω<`**) じゃん。
使い方はとってもカンタンvv
CDケース上部の2つの穴に、「CDハンガー」を差し込みます!!
あとはお好みのスタイルで吊るすだけ!!
CDハンガーを付けたままでも、
ケースの開閉や、CDの出し入れに支障はありません!
クローゼットにお気に入りのお洋服を並べる気分で、
お部屋の一角に、お気に入りのCDコレクションを吊るして、
飾ってみてはいかがでしょう??
CDがオーディオ・ルームを彩る、ステキなインテリアに早変わりvv
一風変わったCD収納法♪ゼヒ1度お試しください~o(^-^)o
CD-HANGER(40ヶ入) ¥105(税込)
CS5555で、大好評発売中です(>ω<`*)/!!
商品に関するお問い合わせは、
メール:togo@dynamicaudio.co.jpまたは
お電話(担当:東郷)にてお待ちしております☆
以上、Kたんでしたっ(○′∀`*)/
| 固定リンク
最近、飾り物が増えました。
今までも小さなギターが置いてあったりしましたが
楽器の種類が増え、店内をにぎわせております。
* * * * * * * * * * * * * * *
Hall Entranceに新しい仲間が加わりました。
・CD PLAYER
NORTH STAR DESIGN SAPPHIRE \388,500 (税込価格)
・PRE AMPLIFIER
TRIGON SNOW WHITE \278,000 (税込価格)
・POWER AMPLIFIER
TRIGON DWARF \320,000 (税込価格)
* * * * * * * * * * * * * * *
お客様からJEFFと聴き比べがしてみたい!というご要望が
多数寄せられ、展示する運びとなりました。
聴き比べてみたいと思われた方はお気軽にお声掛けくださいネ。
3階 アシスタント 末廣
| 固定リンク
こんばんは、Kたんです('-^*)/
いつも歩く道で、オオイヌノフグリが咲いているのを
発見しましたヾ(ω<`**) じゃん。
とっても可愛かったので、思わず写真をパシャリ!!
まだまだ肌寒い日もありますが、しっかり、春は来ているのですね♪
さてさて、先日のブログでご紹介した、
コチラの球形ツィーター
ES103A 210,000円 (税込/1ペア)
ES103B(黒) 252,000円 (税込/1ペア)
ちょっと目を離したスキに、姿が見えなくなってしまいました…
どこに行ったのかな…?と探してみると…
アヴァンギャルドの影にかくれんぼ中(*^o^*)!!
ちょこんと、鎮座ましましてます…vv
…というワケで、Avantgarde NANOに接続してみました!
CS5555担当者が、インプレッションを書いていますので、
コチラをどうぞ~♪
アバンギャルドはユニットが分かれているため、
非常に音の位相がバラバラになりやすいスピーカーなので、
全体をまとめる意味でツイーターを追加してみました。
結果は中高域の音につやが出て、非常に聞きやすくなりました。
使い方によっては、高音がシャリ付き、音の厚みも無くなる為注意が必要ですが、
適切に導入してやると、音のバランスがよくなり、
隠れていた情報も出てきますので非常に面白いユニットです。
…というコトで大プッシュ中!!
CS5555で只今この組み合わせで試聴していただけますよ★
以上、Kたんでしたっ(*αωα)/☆
| 固定リンク
こんばんは。
昨日の休日には甘栗を食べ過ぎて、今日はお腹の調子が思わしくない、宮川です。
さて、先頃、お客様のご要望により、小型モノラル・パワーアンプ「FORTE」(\1,606,500/ 税込)の「ブリッジ接続」を試してみよう、という事になり、お客様のお持ちの分1セットと、メーカーデモ機を1セット、お借り致しました。
「ブリッジ接続」とは、片チャンネルに2台のFORTEを接続して、通常の約4倍、8Ω300Wのパワーを持つモノラルアンプにしてしまおう!という方法です。
←撮影の為、重ねてセッティングしてありますが、実際ご使用になる場合は、避けた方が良さそうです。 非常に熱を持ってしまいますので・・・
ちなみに、パワーアンプ同士の接続には、VIOLA純正のブリッジケーブルキットを使用しています。ブリッジ接続では、プリアンプからの入力信号がまず1台目に入り、2台目に送り込まれる時に、位相が反転して入るので、FORTE同士を繋ぐブリッジケーブルの、どちらかのコネクターピンを逆位相にしなければならない様です。
←この前、ちらりと書かせて頂きました「男前スピーカー」のATC「SCM100SL PT」(\2,100,000/ 税込)と、GOLDMUND「MIMESIS27ME(生産完了品)」と組合せてみました。1セットではドライブし切れず、やや辛いであろう組合せも、このブリッジ接続なら大丈夫。気持ち良く鳴ってくれます。
GOLDMUNDとVIOLAの、この組合せは中々相性が良いようです。少しアナログ風な、濃い目のVIOLAと、繊細で綺麗なGOLDMUND。広いステージ感で、伸び伸び聴けました。
今現在は、FORTEは1セットのみ展示しておりますが、こうした面白い試聴もしておりますので、まめにお立ち寄り下されば、珍しいセッティングでの音楽を、お楽しみ頂けるかもしれません。
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(o*′ω`*)/☆
明日からは、待ちに待った週末!!
何をして過ごそうかな~…夢は、ふくらみますっ(o*`≧ω)o
お休みの過ごし方は色々あれど、
忘れちゃいけない!!
CS5555 半期決算セールは3月20日までです!!
目玉商品はコチラ!!
スピーカー
SonusFaber Grand Piano Domus
定価:\630,000(税込)/展示品、ブラック→¥ASK
TANNOY Stirling/SE
定価:\567,000 (税込)/展示品→¥ASK
アンプ
Jeff Rowland Concerto Integrated
定価:\1,071,000 (税込)/展示品→¥ASK
どれもCS5555で、大切に使ってきた品々です!!
お問い合わせは、どうぞお早めに!
詳細はコチラのページをご覧下さい!!
セール・ラストスパートですよ (*>д<人)+.'☆
以上、Kたんでしたっ (o*`≧ω)o
| 固定リンク
こんばんは。
明日はお休みを頂くので、何をしようかと考えるだけで楽しい、宮川です。
さて、昨日は早めにフロアを閉めまして、我が上司と共に、配達へ出掛けました。
女性のお客様、H様のお宅へ、QRDの納品と、持込試聴です。
ご購入頂いたのはQRD「アブフューザー(1200×600×100mm / 写真左)」。持込させて頂いたのは「ディフラクタル(写真右)」と「デジウェーブ」です。こちらでQRDをお勧めする際は、いつも、一度にバッと揃えるのではなく、音の変化の様子を見ながら、少しずつ買い足して頂く事をお勧めしています。音楽を聴く環境は、お客様によって千差万別ですので、こうする方が、多少時間はかかりますが、確実に自分の好みの方向へ近付けます。
まず始めに、スピーカーの後ろにアブフューザーのみを設置。これだけでも、何も無かった場合とは、パッと聴いただけでも、違いは歴然でした。ヴォーカルがフッと浮き上がって、低域もスッキリします。曖昧だったステージがハッキリして来た、という感じがしました。この時点で、H様も驚かれていました。次に、ディフラクタルをスピーカーの中央に設置。当フロアでお勧めしている、スタンダードなセッティングです。これは、入れた瞬間、凄かったです。ステージにフワーッと広がりが出て、聴いていて、とても楽しくなります。H様も、大喜びのご様子。実は私も、普通のリビングで、こんなにも違いが出るとは思いもよらなかったので、びっくりでした。デジウェーブを入れた場合は、ディフラクタルと比較しますと、もっと落ち着きが出ます。
とにかく、この効果は、絶大。恐るべき、QRD!H様にも、追加でディフラクタルをご注文頂きました。
H様にも「凄い、嬉しい!」とのお言葉を頂き、私も嬉しくなりました。
QRDでこれだけ変化する、という事も、とても勉強になりましたし、面白かったです。H様、有難うございました。
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(○^ω'*)/☆
今日は、一段と花粉が強烈!!に飛びまくっていました…
花粉症のKたん、鼻はグズグズ、目はしばしば…
苦しい症状が出まくってしまって、大変でした(>_<)
一日も早く、花粉シーズン、終息して欲しいです!!
さてさて、昨日のブログでご紹介しました、
ジュラルミン・ケースで厳重にガードされた、
ナゾの秘密兵器の正体…
それは…
球形ツィーターでした☆★
ES103A 210,000円 (税込/1ペア)
写真のブラックの色調のバージョンは、
ES103B 252,000円 (税込/1ペア)
使い方は、スピーカーシステムの入力端子に並列接続するだけ!!
びっくりするほど、音質が向上!!しちゃいます!
CD、LP、SACD、DVDオーディオなどなど、様々なフォーマットに対応!!
音楽のリアリティを高め、より繊細な表現を可能にします!
中低音の情報量が濃厚になり、聴きなれたディスクでも
また違った魅力を発見できますよ♪
只今CS5555にて、その効果を実感していただけますので、
お気に入りのディスクをご持参の㊤、ゼヒゼヒ試聴においでくださいvv
以上、Kたんでしたっ(○′∀`*)/
| 固定リンク
New release“JORMA DIGITAL/BNC-BNC for Internal Wire”
■ 限定生産100本限りでハルズサークル会員のみ限定販売 ■
本企画の詳細はH.A.L.'s Circle Review-No.1462にてご案内しております。
本日は更にカウントアップされました!!
■JORMA DIGITAL/BNC-BNC for Internal Wire Countdown information ■
◇◆◇◆◇◆◇◆ 現在の受注数 ◇◆◇◆◇◆◇◆
・Aコース□JORMA DIGITAL/BNC-BNC 24cm only→31名様
・Bコース□JORMA DIGITAL/BNC 24cm+JORMA DIGITAL/BNC 1.0m→4名様
・Cコース□JORMA DIGITAL/BNC-BNC 24cm+α→1名様
・Free selectionコース→5名様
★ 現在のところ《 41本 》の受注確定となりました ★
あと残り59本ということになりました。さあ、明日はどうなることやら!!
| 固定リンク
HELIUS DESIGN“Omega”を見て思わずカッコイイ!! と言ってしまった(^^ゞ
その実物がちらっとやってきました。これです!!ただし、私はちょっと取り込んでおりまして音は出していません^_^; 近い将来に聴いてみましょう…ということで、ほんの顔見せでした~(^^ゞ
| 固定リンク
ORPHEUS Heritage DAC本日より展示開始しました!!
しかし…、実物を見て思ったことですが…
この製品は実に存在感あるデザインですね~。
音質はじっくりバーンインしてから本気の試聴を行いますので今日は顔見せということで、続報にご期待下さい!!
| 固定リンク
その醍醐味といえば、
なんといってもそのサウンドステージの広さと静寂感でしょう。
Rolf Kelch「Reference DD」の砲金製プラッターの重量だけでも15kg。
プラッターを含んだ全体の重量は66kgに達します。
重く頑強なボディは低周波数の振動に対して極めて有効です。
とにかく低音が美しい。
重量級ターンテーブルを活かすために必要になってくるのが、
本体をしっかり支えてくれる「テーブル」です。
COPULARE「ANALOGTABLE SIAL」
http://www.cs-field.co.jp/copulare/copulare.htm
ドイツで産まれたアナログプレイヤー専用のラックです。
熟練工による手作りなのです。
さらに今スタッフも含めた多くの人々の耳を驚かせているのがトーンアーム
Graham Engineering「Phantom」
http://www.scantech.co.jp/graham_phantom.html
Van den Hul「Black Beauty」がその真価を発揮しております。
6Fで体験できます。
6F 佐藤 sato@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ ヾ(uωu*o)
Kたんは、お庭で、今年最初のありんこを発見!!
小さい体で、ちょこまか元気に働いていました~!
こ~んなに寒くっても、元気いっぱいお仕事しているんですね…
尊敬!!Kたんも見習わなくちゃ!!と思います!ヾ(ω<`**)
さてさて、今日はCS5555に、
こ~んなナゾの物体が届きました!! じゃん。
重々しい雰囲気の、頑丈なジュラルミン・ケース!!
カギまでついていて、セキュリティは厳重です!
果たして、どんな機密が封印されているのでしょう…!?
ドキドキしながらケースを開けてみると…?
中身は、スピーカーをパワー・アップさせる秘密兵器!?
効果バツグン!!
ドキドキ(人´З`*;)のその正体は、明日のブログで大公開しちゃいます!!
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
こんばんは。
昨日は大雨の中、我が上司達と一緒に、パイオニア本社の「新製品スピーカーの説明・試聴会」に参加し、びしょぬれで試聴して参りました、宮川です。
さて、本日、またまたメーカー様のご協力により、「私のコーナー(仮)」に新しい仲間が増えました。 ←DENON
SACD・CDプレーヤー「DSD-CX3」
プリメインアンプ「PMA-CX3」
(ともに税込価格\126,000)
両方とも縦横約30センチの幅で収まってしまう、コンパクトなシステムです。
驚きなのは、この価格・サイズで、プレーヤーはSACDの再生が可能(レイヤーの切替もリモコンで出来ます)な事と、プリメインの方は、MM・MC対応のフォノイコライザーとFM/AMチューナーが搭載されている、という事です。驚くべき、高性能。
私のコーナー(仮)」では、向かって右手のエリアに展示してみました。組合せたスピーカーはPIEGA「TS3」。
「Sound&Life」という雑誌に掲載されていたのと同じにしてみました。見た目もシルバー同士で可愛くまとまっています。
癖の無い、聴き易い柔らかな音で、BGMにはもってこい!という感じです。
奥の試聴室には、当フロアには珍しい感じの、男気溢れる(?)スピーカーが、期間限定で展示してあります。大きなアンプで鳴らしているので、中は、音楽の熱気&アンプの熱で室温上昇中です・・・
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ ヾ(uωu*o)
昨日は豪雨!暴風!春の嵐が吹き荒れましたね…
Kたんはお家で1人、
雷の轟音に震えあがっていました…(>_<)
今日は打って変わって、ぽかぽか暖かい春の陽気…
思わず、お昼寝したくなっちゃいますねヾ(ω<`**)
さてさて、お話は変わりまして、
CS5555内、度々もよう変えを行っています~♪
新陳代謝を活発に!イメージ・チェンジですっ!!
入り口にはでっかい観葉植物がお出迎えvv
以前はフロアーの真中にありました。
Recomend System Space には
TANNOY Glenair 10を展示中☆
ずっしり!貫禄の大きさです~!!
以前こちらのコーナーにあった、
Avantgarde NANOはコチラにお引越し!
こちらもバツグンの存在感を示しています!!
ちょこちょこお引越しをすると、
また違った魅力が見えてくるかも!?
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
New release“JORMA DIGITAL/BNC-BNC for Internal Wire”
■ 限定生産100本限りでハルズサークル会員のみ限定販売 ■
本企画の詳細はH.A.L.'s Circle Review-No.1462にてご案内しております。
本日は更にカウントアップされました!!
■JORMA DIGITAL/BNC-BNC for Internal Wire Countdown information ■
◇◆◇◆◇◆◇◆ 現在の受注数 ◇◆◇◆◇◆◇◆
・Aコース□JORMA DIGITAL/BNC-BNC 24cm only→28名様
・Bコース□JORMA DIGITAL/BNC 24cm+JORMA DIGITAL/BNC 1.0m→4名様
・Cコース□JORMA DIGITAL/BNC-BNC 24cm+α→1名様
・Free selectionコース→5名様
★ 現在のところ《 38本 》の受注確定となりました ★
日々順調に!? ご注文を頂戴しております。ありがとうございました。
あと残り62本ということになりました。さあ、明日はどうなることやら!!
| 固定リンク
こんにちは。
本日は天気予報で、強風の大荒れになる、との事でしたので、伸びかけの髪を無理矢理結んで、バサバサにならない様にしています、宮川です。
さて、新品に入れ替えて、再び育成中の「世界一美しいスピーカー」guarneri mementoですが、当フロアでは、もっともっと良く鳴らそうと奮闘中でございます。小型の2ウェイスピーカーを、品良く、しかも、小型とは思えない様なスケールで鳴らしてみる、という事に、魅力を感じ始めております。
その手始めとして、Sonus Faber社推薦のスピーカーケーブル「Yter」を繋いでみました。 スピーカーの内部配線と同素材のものを使用しているとの事。専用革ケースも手触りが良く、高級感があります。
パッと聴いた印象ですが、とても品良く、滑らかに落ち着いた感じです。特に、元気に出過ぎていたかな・・という感じだった、ヴァイオリンの様な高音は、非常に耳当たりが良くなった様な気がします。馴染んで来たら、もっと良くなりそうな雰囲気です。
今現在、組合せているアンプは、プリ・パワー共にBoulder「810」「850」。癖が無く、しっかりと鳴らしてくれている、信頼出来る良いアンプです。
何年か前のマラソン試聴会では、我が上司は、先代の「guarneri オマージュ」と、これまた真空管のパワーアンプ、HOVLAND「SAPPHIRE」の組合せでのデモを行ったそうです。それがとても好評だったとか・・・ですので、「SYSTEM8」とは、また違った意味で、思い入れのあるスピーカーなのではないでしょうか。
とりあえず、日本一良い音で鳴っているguarneriを目指します!
4F H.A.L.3 宮川 いより
| 固定リンク
こんにちは、Kたんですっ (o*ゝωб)/☆
すっかり気候は春めいてきて、だいぶ暖かくなってきましたね♪
でもでも、朝晩はやっぱり、まだ冷え込みが厳しいです…(>_<)
Kたんは寒い時にピッタリ!のすてきな食べ物をいただきました~☆
じゃん。
タイのインスタントラーメンだそうです!
う~ん…パッケージのイラストが、独特の雰囲気を醸し出してます…
トム・ヤム・クム風味の、辛~いラーメンなんだとか…
体が暖まって、寒い日には、もってこいですね!
さてさて、先日のブログでお伝えしました
B&Wのスピーカー特価情報!ですが、
前回お伝えした価格より、さらなる値下げが決定!!
展示品をお求め安い価格で、大放出!!しちゃいますvv
B&W 803D 定価\1,260,000(ペア・税込)
B&W 803S 定価\840,000 (ペア・税込)
B&W 804S 定価\588,000 (ペア・税込)
B&W 805S 定価\346,500 (ペア・税込)
この機会をお見逃しなく!!ゼヒゼヒ手に入れてくださいねっ!
展示商品は、CS5555でご覧になれます!
品物の状態など、
詳しいご相談はtogo@dynamicaudio.co.jpまでどうぞ♪
お待ちしております!!
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
どうも、こんにちは。いつもブログを書くにあたっては、オーディオのハードの製品中心について書いてましたが、今回のブログは、最近聴いてる音楽について書こうと思います。昨年、秋が過ぎ、冬が近づいた頃、アクセサリーフロアの1FからCasual Theater&Usedの2Fへ異動してからというもの、接客時、2Fフロア責任者centre←Tお奨めのJAZZ、CLASSIC関連のソフトで試聴をするケースが多いからか、2Fへ異動してからというもの、自分でも、家のCD棚にある、昔、買ったJAZZ関連のソフトをまた聴きなおしたりしてます。ところで、今、改めて聴いても、いいなぁと思ったのが、「WOW」で知った大西順子やエラ フィッツジェラルド、バド パウエル、ニーナシモン、ブルーノートのコンピ等、ジャケも美しい「アンダーカレント」のビルエバンス&ジムホールなどでした。シャンソンのエディット ピアフは当然のことながら、何度聴いても、素晴らしすぎるし…。ここ何年かのジャズピアニスト系で好みなのは、演奏してる彼女のJAZZの演奏にROCKやプログレの魂を感じる上原ひろみが、お気に入りです。(そういえば、彼女、キングクリムゾン好きでしたよね。)澤野工房からも、良いソフトたくさんリリースされてますが、他のレーベルからも紙ジャケで、70年代JAZZものが、たくさん再リリースされてるのも気になります。
JAZZではないですが…最近、買って良かったのはPOPLEVI
彼の音楽からは、ジミ ヘン、マーヴィン ゲイ、シド バレット、マークボラン、スエードなどを彼のその音楽から感じます。ちなみにマークボランがらみですが、最近、インペリアルレコードからT-REX関連のLP何枚かリリースしましたよね。このLPもデノンの新しいプレーヤーで試聴する機会がありましたが、すごくいい感じでした! とにかくPOPLEVI、もっと聴き込んでみよう思う1枚です。どうやらNMEやメロディメーカーとかも騒いでるみたいですよ。
2F Casual Theater&Used 担当 石田
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ(○^ω'*)/☆
昨日3月3日は、ひなまつりでしたね♪
Kたん家でも、ちいさなおひなさまを飾って、お祝いしましたよ! じゃん。
まるくて、とってもカワイイおひなさまを眺めながら、
ひな菓子をほお張りましたvv
コチラは、桜の花の塩漬けが乗った、おまんじゅうです!
甘さと、しょっぱさのビミョーなコラボが、やみつきになりそう(^O^)
とってもおいしかったです!
さてさて、半期決算に向けて絶賛セール中!!
タマゴ型のとびっきりキュートなスピーカー…↓
じゃん。
ECLIPSE 6.5cmスピーカー 307 Lulet
定価:¥16,800(税込)
現在もセール続行中!! 大好評です!!
大きさは片手でらくらく持ててしまう位、小さくて軽いですっ!
主張しすぎず、それでいて存在感のあるカラーバリエーションは
お部屋のインテリアにも自然に溶け込みます。
こんなにコンパクトなのに、
独自の構造で、バツグンの音楽再現力を実現しています!!
期間限定(~3月20日まで)で、プライス・オフです!!
対象商品は、上記307に加え、
Lulet 専用アンプとのセット 307PA ¥52,500(税込)
307 5.1ch専用パッケージ 307TH
¥168,000(税込) ですっ!
セール大好評に付き、またもや品切れが発生!!
ご希望のお色がなくなってしまう可能性もございます!
お急ぎください!!!
・307/ホワイト・ブラック・シルバー
・307TH/ホワイト(在庫僅少)・ブラック・シルバー
・307PA/ホワイト・ブラック・シルバー
(取り消し線がついている色は、品切れです)
詳細は、HPの特価情報に載せてありますので、
クリック!!して、ゼヒゼヒご覧下さいませっヾ(uωu*o)
富士通テンの商品詳細ページはコチラになりますっ!
いよいよ早い者勝ちです…!!
この機会をどうぞお見逃しなく!!
以上、Kたんでしたっ(○′∀`*)/
| 固定リンク
こんにちは。
今日の様な、春めいて気持ち良い日は、どこかに出掛けたい気分になります、宮川です。
さて、当フロアでは、「これは良いな」と言う、我が上司おすすめのソフトを数枚、ショウケースの中に置いて、販売しております。
我が上司が、「マラソン試聴会」で使用したソフトや、当フロアでの、デモやチェックディスクとして使用しているものなどです。
そして、先日、新譜を入荷致しました。
写真左上から順に①Jheena Lodwick「Singing In The Raing」
②「Signature Audiophile Instrumentals」
③DAVID OISTRAKH/LEV OBORIN 「BEETHOVEN VIOLIN SONATAS」
④CHARLES REINER, PIANO「SZERYNG plays KREISLER and other TREASURES FOR THE VIOLIN」
⑤CARPENTERS「GOLD GREATEST HITS」
③~⑤の3枚は「XRCD」です。特定のフォーマットでは無いので、普通のCDプレーヤーでの再生が可能なのですが、非常に高音質です。
特に、カーペンターズのベストアルバムは、私は通常のCD盤を持っていて、ここでも聴いていたのですが、全然違います。お聴きになったお客様も、皆様驚かれます・・・ですので、只今、このカーペンターズだけ、入荷してまだ数日なのですが、品切れとなってしまいました・・・また近々、入荷致します。
当フロアで取り扱っておりますソフトは、メールでのご注文も承りますので、ご希望のお客様はお気軽にお問合わせ下さいませ。
昨日は、当フロアのお得意様でもありますI様に、「私のコーナー(仮)」用のクラシックCDを頂きました。クラシックに関しては、色々聴いてみなくては、と思いつつ、音楽のあまりの幅広さと奥深さに、どこから始めれば良いか迷ってしまうのですが、こうして、お客様に教わる事もしばしばです。
温かいお客様ばかりで、有難い事です。もっと、精進しなくては・・・
4F H.A.L.3 宮川 いより < mailto:iyori@dynamicaudio.co.jp >
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ ヾ(uωu*o)
今日は3月3日、桃の節句ですね!(o*ゝωб)/☆
女の子のお祭、おひなさまをキレイに飾って、
雛菓子をなかよく食べましょう~♪
Kたん家でもおひなさまを飾りましたよ!
ミニサイズですが、とってもカワイイですvv
さてさて、昨日のブログでお伝えしました特価情報!ですが、
人気のB&Wのスピーカーも、展示品をお安く販売いたします!!
B&W 803D \1,260,000(ペア・税込)
→特価:\ASK(ペア・税込)チェリー
B&W 803S \840,000 (ペア・税込)
→特価:\ASK(ペア・税込)チェリー
B&W 804S \588,000 (ペア・税込)
→特価:\ASK(ペア・税込)ローズナット
B&W 805S \346,500 (ペア・税込)
→特価:\ASK(ペア・税込)ローズナット
この機会をお見逃しなく!!ゼヒゼヒ手に入れてくださいねっ!
展示商品は、CS5555でご覧になれます!
品物の状態など、
詳しいご相談はtogo@dynamicaudio.co.jpコチラまでどうぞ♪
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
Project“H.A.L.C” このスタートをいかに待ちわびたことか!!
ここでは仕上がりの画像をより大きくご紹介致します。
■最初の写真は正に“H.A.L.C”のシンボルであるロゴマークのクローズアップ!!
■現在のところ一番人気のMaple仕上げのH.C/3Mの全体像を初公開します!!
■特徴的なH.C/3Mのコーナー部分。AVALONカットが決まってますね~
■実は、このBubingaの仕上げが大変好評です!! 初公開のH.C/3Bの全景です!!
■このH.C/3Bのクローズアップを見て下さい!! 高級感漂う質感は素材そのもの!!
■そして、秘密の構造が自慢のスパイクもこんなに輝いています!!
サンプルは既に当フロアーにて展示しておりますので、実物をご覧下さいませ!!
皆様のご注文をお待ちしております<m(__)m>
| 固定リンク
こんばんは、Kたんですっ ヾ(uωu*o)
ズキズキ痛むヒドい虫歯と、グシュグシュ花粉症、
さらに風邪になってしまい、踏んだり蹴ったりです…
昨日はブログも更新できず、とってもザンネンだったのですが、
皆様も健康にはお気を付け下さいね!
さてさて、短い2月が終わり、いよいよ3月!!
気候も春めいてきましたvv
3月といえば…そう!恒例の半期決算セールですっ!
CS5555でも、もちろん!開催しちゃいます♪
随時更新中vvのコチラのページをご覧くださいっヾ(ω<`**)
欲しかったあの商品が、
お求め安いプライスでGET!できちゃうかも!?
このチャンスをどうぞお見逃しなく!!
ブログでも随時、セール情報をお伝えしていきます~!!
お問い合わせは、togo@dynamicaudio.co.jpまでどうぞっ!
以上、Kたんでしたっ(o*`≧ω)o!!
| 固定リンク
そんな夢を本気で見続ける素敵な人たちの軌跡がここにあります。
「McIntosh BOOK」
1949年アメリカで産声をあげたこの「精神」が
私たちの音楽にもたらした恩恵は計り知れません。
¥18,000(税別)と安くはないですがハードカバーの立派な本です。
3月末日をもって27年間に及ぶMcIntoshの代理店業務を終了するエレクトリからのさよならのプレゼントのようにも思えるのです。
当店でご注文いただけます。
McInユーザーの方は是非一冊手元に置いてはいかがでしょうか。
あ、ちなみに全部英語です。
6F 佐藤 sato@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク
何度か地味な感じで紹介しておりましたLes Freresですが
最近は良くTVにも出ているようで、先日も例外ではなく、とある番組に出ていました。
その番組は兄弟特集という感じだったらしく、いろんな特技を持った兄弟が登場していましたが
やはり注目すべきはLes Freresでは…!と一人で勝手に思っていました。
この兄弟が使っているピアノはベーゼンドルファーのインペリアルという
通常よりも弦の多い楽器を試用しています。
← 左側の黒くなっている鍵盤が通常より多い分となっています。
実はつい先日、上司の夜配へ連れて行ってもらいお客様のお宅でこのモデルを拝見させていただきました。
大きな体から出るその音は、とってもふくよかで艶があり、色を含んでいてどこまでも伸び続ける。。
いつまでも聴いていたい…そんな衝動に駆られました。
こんなピアノの音色を聞いたのは生まれて初めてです。
そこでお客様にお伺いしたお話しを胸にLes Freresの
ファーストアルバムを聴き直した所・・・。
新しい発見をしちゃいました♪
お客様のお話しを聞くことが出来なければ気づけなかったわけで。。
お話を聞かせていただいたお客様と、連れて行ってくれた上司に感謝しております。
何事も日々勉強…。
これからも色んな事を吸収して頑張らなくては、と思ったそんな一日でした。
余談ですが、Les Frersが3月14日にニューアルバムを出します。
『Piano Breaker』スペシャル・エディション。
11月に発売された『ピアノ・ブレイカー』に加えて6曲の別テイクが聴けちゃいます。
聴いたこと無いけど、どんなのだろう??という方にはオススメの1枚ですョ。
3階 アシスタント 末廣
| 固定リンク